エラーで悩みました。しかも解決できず…。
HTMLとCSSで作ったホームページをCMS化しようと思い、作業をはじめました。CMSといえばWordpress!早速、Wordpress上でテンプレートファイルとして動くように書き換えをしようとしました。
しかし、エラーの連続で心が折れかかっています。しかも一番最初の部分でエラーに見舞われています。とほほ
今日はエラーの内容を公表します。
ドメインを取得してレンタルサーバーを借りて実際に動かしながら行うとお金も時間もかかるので、自分のPCに仮想のサーバーを設定して、そこにWordpressをインストーしてあれこれ試すのが一般的です。それをローカル開発環境といいます。この構築方法はまずVirtualBoxのインストール、そしてそれを動かすVagrantをターミナルのコマンドで設定していくのですが、MacのOSをCatalinaにアップグレードしてから、以前構築したローカル開発環境にアクセスできなくなっていました。
慌てて、VirtualBoxとVagrantをアップグレードしたのですが、なぜがインストールができない状態が続き、ネットで解決策を調べるとMacの環境設定からプライバシーと進み、インストール許可にチェックを入れて再インストールすればできることが分かりホット一息、そしてインストールで成功です! MacをCatalinaにした人は、Vagracntの再インストールが必要です。更に環境設定も変更してください。
しかし、今度は違うエラーが起きてしまって、もう涙です。
今度はVirtualBoxに異変があるらしいです。
この先、まだまだ長いです。この後Cyberduckの設定、そしてWoedpressのインストール、そして管理画面からテーマの編集、いろいろあります。道のりは長いです。
でもこれができるようになると、自分で作ったHPをWordPressのテーマとして登録することもできるので作業は進めようと思います。